top of page

就労継続支援B型事業部

山田 花子

私自身も最初は緊張でいっぱいでしたが、今ではこの場所が第二の家みたいに感じています。

2023年 入社

就労継続支援B型事業部

山田 花子

私自身も最初は緊張でいっぱいでしたが、今ではこの場所が第二の家みたいに感じています。

2023年 入社

不動産事業部

渡辺 真由

私たちは今年の4月に立ち上がったばかりの新しい部署です。そのため、まだノウハウが十分に蓄積されておらず、日々試行錯誤の連続です。しかし、裏を返せば、これはみなさんにとって大きなチャンス。これから私たちが成長していくプロセスを、部署の立ち上げメンバーとして一緒に経験できるのです。

2025年 入社

渡辺 真由 さんに聞きました。

shutterstock_1808542021.jpg

1. 業務内容・やりがいについて

吹き出し.jpg

現在の業務内容と一日の流れを教えてください。

これまでは物件の仕入や契約手続きが主な業務でしたが、今後は入居者様へのご案内や契約、入居後のサポートが中心です。お客様への物件紹介や内覧の準備、契約書の作成、入居者様からの問い合わせ対応などが、日々の主な業務になりそうです。

吹き出し.jpg

この仕事をしていて、どんな時にやりがいを感じますか?

これまでは良い物件を見つけ出すことにやりがいを感じていましたが、これからは物件に新しい命を吹き込み、入居者様の暮らしを支えるという新たなやりがいが生まれると考えています。お客様に『この部屋に決めてよかった』と思っていただけるよう、全力を尽くしたいです。

吹き出し.jpg

この仕事をしていて、大変なことはありますか?

入居者様のニーズは多様なので、様々な要望にきめ細かく対応していく必要があるでしょう。時には予期せぬトラブルが発生することもあるかもしれません。しかし、一つひとつ丁寧に向き合い、解決していくことで、私たち自身の成長にもつながると信じています。

スキル・成長について

吹き出し.jpg

身につけておくと役立つスキルはありますか?

物件の魅力を的確に伝えるプレゼンテーション能力や、お客様の不安や疑問に寄り添うヒアリング能力が、これまで以上に重要になります。また、入居後のトラブル対応も視野に入れると、問題解決能力も不可欠です。

吹き出し.jpg

仕事をする中で、こんなスキルも習得できます!

入居促進の業務を通じて、お客様のライフプランに深く関わるスキルが身につくと考えています。不動産のプロとしてだけでなく、お客様に寄り添うコンサルタントとしてのスキルも磨けると思います。

shutterstock_1812910363.jpg

3. 働く環境・社風について

吹き出し.jpg

不動産事業部の雰囲気を教えてください。

新しい業務に挑戦するにあたり、チーム全体で情報共有や勉強会を積極的に行っています。『どうすればもっとお客様に喜んでもらえるか』を皆で議論し、より良いサービスを創り上げようという熱気に満ちています。

吹き出し.jpg

入社して良かったことを教えてください。

変化を恐れず、常に新しいことに挑戦できる社風です。今回の新事業立ち上げも、会社として挑戦する姿勢を示してくれたからこそ、私たちも新しいスキルを学ぶモチベーションになっています。

4. 求職者へのメッセージ

吹き出し.jpg

不動産事業に興味がある人へメッセージをお願いします。

不動産の仕事には、物件を売買するだけでなく、お客様の暮らしを創造するという大きな魅力があります。単なる営業ではなく、人々の生活を豊かにする仕事だと考えている方には、ぜひ飛び込んできてほしいです。

吹き出し.jpg

どんな人と働きたいですか?

変化を楽しめる方、そしてお客様の喜びを自分の喜びとして感じられる方と一緒に働きたいです。新しい事業を成功させるため、チームの一員として主体的に動ける方を歓迎します。

吹き出し.jpg

未来の仲間へ一言お願いします!

不動産の知識や経験はなくても大丈夫です。お客様の人生を豊かにしたいという情熱があれば、私たちは全力でサポートします。一緒に新しい未来を創っていきましょう!

お問い合わせはコチラから

専門スタッフが丁寧にご対応いたします。どんなことでもお気軽にご相談ください。

bottom of page